
今日は日記みたいな話なので、読み飛ばしてもらって構わない。
いやね、プログラミングってのを始めてみようかと思うんですよ。
僕はもちろん何も知らない初心者です。
プログラミングってものを仮に覚えたとしても、それをどこに書いていくのかも知らない。
「書く」ものなのかどうかも判然としない、そんなレベル。
キーボードカタカタしてれば何か動くのかなあ、って感じ。
でね、なんでそんなこと急に言い出すのかというと、ブログを始めたというのが大きいです。
ブログ自体はWordPressで問題なく書けるんだけどね。
昔から興味があったけどやるきっかけが掴めなかったもの、そういうのを始めるチャンスかなと思ったんです。
で、大変なことがあっても、それをブログに書けばいいやと思えば結構めんどくさく感じない。
むしろ大変なことウェルカムって感じのマインドになってる。
それでもプログラミングってのはなんか敷居が高かったんだけど、ここに書くことで強制的に始めるハメになるかなあと。
画像ソフトを使った似顔絵の練習も、そんな感じで始めたし。
それにね、ちょっと調べたけど、今勉強中ですって人の声って、中々ないよね。
勉強中の人がそれをブログに書くなんて大変だもんね。
ドシロウトの悪戦苦闘記事ってのはそれだけで価値があると思うわけ。
もし僕が成長していったら、自分でもできるかもってイメージがわくでしょう?
何かを身に付けるって、結局イメージなんだよね。
すでに極めている人の説明を見ても、神のお告げのように聞こえて腑に落ちないし。
というわけでゆるーく始めて人知れず挫折するかもしれないけど、プログラミング企画も始めます。
5年後このブログがプログラミングサイトになっているかもしれないよ(^_^;)
じゃあこれが第0話ということで……。
もしよかったら僕と素敵なプログラミングライフを始めましょう。
(written by ケツロン)