7月以降はマスク撤廃!?ついに顔をさらせる時代へ!

7月以降はマスク撤廃が必要」その深刻な理由…今の子供たちが妊娠適齢期に危惧されることとは?-FNNプライムオンライン

感染症が専門の浜松医療センター・矢野邦夫医師に、爆発的に広がる新型コロナウイルスの感染拡大について見通しを聞いた。 イギリスが打ち出した「マスクの撤廃」は、日本では7月以降には必要だと説く。その理由は、子供のうちにかからないと将来深刻な影響が出る別のウイルスにあった。 【画像】マスク撤廃が必要と考える2つの理由がこちら

「7月以降マスク撤廃」可能な3つの利用

Q.イギリスは感染がピークを過ぎたとして、マスク着用のルールを撤廃する方針を示した。日本でマスクを付けなくてもよくなる時期はいつ頃か? 感染症専門・矢野邦夫医師: 現時点ではマスクをちゃんと着用してほしいと思う。いまここで止めると感染者が増え、病床がひっ迫するので。ただ私は、7月以降はもしかしたらマスクの着用をやめるのではないかと思っている。まず3つの条件がそろうからだ 矢野邦夫医師: 1)追加のワクチン接種 ブースター接種は、オミクロンであっても重症化予防が90%ある。3回目の接種は、国民の多くは6月末には終わる。国民全体が免疫を持てる 矢野邦夫医師: 2)プロテアーゼ阻害薬 これは内服薬だが、新型コロナに対して極めて有効だ。リスクがある人の8~9割が重症化を防ぐことができる。感染した高齢者が、これによって重症化しない 矢野邦夫医師: 3)感染力の低下 オミクロン株は重症化率が減っている。オミクロンの次に、さらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。 こういったウイルスは、感染した人が軽症または無症状で出歩くことで感染者を作ることができる。 重症化が厳しくなると家に閉じこもってしまうので、次の変異株はオミクロン株よりも感染力が強ければ重症化が減るだろう 矢野医師は、この3つの条件が6月末にそろうとして、7月以降はマスクの着用をやめる方針がとられる可能性があると指摘する。

全文を読む

ヤフコメ民の声

マスクをつけた方が良い説と、マスクはつけるな説。
長いスパンで考えた時、正しいのはどちらなのかの答え合わせはいつできるのか。

マスク着用を続けることへのデメリットについて、発信してくださる医師が出て来てくださり、嬉しいです。

専門家なんて居ないんだから、色々やってみるのが一番だろーねー

忖度無しの真っ当な意見だと思う。
それでも不安、頭で納得出来ない人も居ると思う。
当たり前だ。これだけ社会的に不安と恐怖を、TVから新聞、ネットで流し続けて来たのだから。

私も気になっていました。このままだと子供達が他の様々な菌やウイルス、感染症に触れる機会が無く、免疫も出来ないなと。

納得しかない。すごくわかる。

管理人の声

もう慣れたから私は外しませんけど(^_^;)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事