iPad Pro を引き寄せの引き寄せた経緯は前に説明しました。
iPad Proの11インチか、それともiPad Pro12.9インチか、11インチのiPad Airなのか、散々悩みましたね。
10万円以下でないとだめなので12.9インチは諦めかけていたのですが、運良く10万円以下で手に入れられることになったので、フルサイズの12.9インチに決めました。
勝手とても満足しているので、今更ながらにレビューしたいと思います。
目次
買ってよかったiPad Pro12.9インチ。絵を描くならフルサイズがおすすめ!全然高くない
満足か?
いやもう大満足。
音楽の仕事に使う用でもちろんそれにも使うんですが、絵を描くのがほんとに楽しい。
あとはとにかくストレスがない。
高い重い、だがめっちゃいいといわれているマジックキーボードも完備して、快適すぎてこまるくらい。
動画編集もサクサク動くし、キッチンで料理しながらNetflixも見れる。
痒いところに全て手の届く感じは、さすがの一言です。
高いの買ったのに使わない、というのが不安だったのですが、全くの杞憂に終わりました。
絵を描くことが楽しくて止まらない
絵を描くことが楽しいことなんて知ってるわと言われそうですが、iPad Proの12.9インチで描くのが楽しいのです。
ほんとに快適なのでずっと描いてしまう。
紙より快適というとなんか変な表現ですが、多分絵を描くキャンバスとして、地球上で1番快適な場所がiPadのディスプレイなんじゃないかなと思います。
11インチで描いたことももちろんあるのですが、その時は画面に狭さを感じました。
だけど12.9になると全然違いますね。
この大きさはめちゃくちゃ良すぎる。
絵にハマりたい人は買ってしまうといい
「絵にハマれば勝手に上手になるはず。誰か俺を絵にハメてくれないかなあ」なんて思ってる人、朗報です。
12.9インチを買っちゃえばハマっちゃうと思います。
高いと思うかもしれませんが、手に入れられるスキルを考えれば安いもんです。
僕は弾いたことない高い楽器もそういう考え方で買います。
技術を買うんだと思って買うんです。
絵だったら、上達したらPixivとかで売って儲けるという手もありますからね。
そこを節約すると逆に損ですよ。
マジックキーボードとの組み合わせが最強
マジックキーボード、よくできてますね。
トラックパッドがあるのがポイントです。
ノートパソコンになったり、マグネットなのでワンタッチで取り外してタブレットとして使ったり。
これも高いといわれますが、休みの日はiPadで色々やるので、外でお金使うことが減りました。
そういうふうに考えれば、いいと思うんですけどね。
12.9を買うなら、マジックキーボードはあったほうが幸せになれます。
ただ、一切文字うつことはないという人はいらないかな。
外出にはちょっとためらう
外に持ち出すにはちょっと大きいので、場所を選ぶかもしれません。
ただノートパソコンと考えればむしろ小さいので、仕事がタブレットで完結できるならバッチリでしょう。
僕は現状可愛がりすぎて、外にだしたくないですが 笑
傷でもついたら泣いちゃいますね。
タブレットではぶっちぎり。12.9インチが欲しい人は、他のものは代わりになりえない。
iPadはタブレット界ではぶっちぎりですね。
敵がいないという感じ。
使用用途によっては、無印iPad ,iPad mini ,ipad Air ,iPad Pro11インチもいいでしょう。
でも12.9インチが欲しいのに値段との相談で他のものを買うという人は、ちょっと考え直したほうがいいです。
12.9インチが欲しい人は12.9がずっとほしいです。
他のものは代わりになりません。
それぞれ事情があるでしょうが、もう一度考えてみるといいでしょう。
迷わせてごめんなさいね 汗
iPad miniとの相性抜群
外出時はiPad miniにするとすごく楽。
proの子機みたいな感じで使っています。
iPhoneとMac book proとiMacとiPad proとiPad miniで完全にリンクするので、外で読んでた記事なんかもそのまま家のどのデバイスでも読めます。
まあちょっとApple製品所持率多すぎますけどね 笑
飽きない
前項のようにApple製品過多な僕なので、12.9を買っても特に目新しいアプリなんかはないわけです。
でもずっと触ってられますね。
飽きない。
かといってゲームにハマっているときの様に生活がむちゃくちゃになるわけでもなく、むしろ快適。
頭の中の整理もつきやすいし、なんでか部屋も綺麗になりましたね。
まとめ
なんというか、iPad pro12,9インチは、全然高くないです。
いや値段は確かに高価なんですけど、この快適さならいいでしょって感じ。
そりゃ今後さらにいいモデルはでますよ。
でもいいんじゃないですかね、これで。
十分だし何年も使えます。
それにこれ以上ハイスペックになっても、そろそろ人間の処理能力が追いつかないですね。
もう画質のよさとかわかんないくらい綺麗だし、ペンの反応も早いですからね。
人間のペンを動かす速さはこれからも変わらないわけで、これ以上進化しても我々が感知できにくいところまできたなあという感じがします。
OSは進化するだろうけど、それは新モデルがでても下位モデルも恩恵がうけれますからね。
全家電の中でもおすすめNO1といえる出来です。
迷っているならゲットした方がいいですよ。
それでは最高のiPadライフを!