Affinity designerの画像

Illustrator代替ソフトAffinity Designerで美少女を描きたいなあ

Affinity Designer 連載2回目

さて似顔絵描きへの道、連載2回目である。
このタイトルにあるように、今回僕は「Illustrator代替ソフトAffinity Designerで美少女を描きたいなあ」と思ったわけである。自分の似顔絵を描くのが目的だったんじゃないかと言われそうだが、思ったものはしょうがない。
ちなみに前回を読んでいない人へ、前回までの僕の実力はこれである。

顔の画像

何人かこのサイトから去る足音が聞こえた気がするが、気にしない。
したくない。
僕は頑張ると決めたのだ。
そしてどんなに恥ずかしくとも進捗を公開すると決めた。
心は折れかけてはいるのだが。

イラストソフトで美少女が描きたい

さて、折れかけの心を癒やすのは美少女である。
美少女を眺めながら美少女を描けば、きっとくじけることはないだろう。
もはや変態のセリフだが構わない。
今回挑戦するのはこの方である。

美少女の画像

フリー画像素材の天使、河村友歌様である。
もうずっと見ていられる美しさである。
正直これを見ていればよいのではないかと思い、小一時間眺めていた。

Affinity Designerを使い、パスでのトレースに挑戦

天使の輪郭をパスでなぞっていく。
ベジェというのだったろうかこの曲線、ドシロウトにはとてもまともにひくことができない。
変なふうに曲がったり、曲げたいところで曲がらなかったりと大変である。
しかしくじけはしない。
このパスを自由自在に扱えるようになったとき、天使が誕生するのである。

元画像の透明度を落とし、パスで輪郭をなぞり、色をつけた。

その作業時間なんと5時間

しかし後悔はない。なんとも幸せな時間である。僕はずっと天使をなぞっていたのだ。
それになんだかいい感じだ。元の美しさは僕の腕のおかげで少し失われてはいるが、それでも十分美しい。

元画像を取り除き完成

元画像を取り除けば、僕が描いた天使が浮かび上がる。
わくわくしながら、元画像をオフするボタンをおした。

画像作成ソフトで描いた画像

なんだこれは。

だれなのだこいつは。

バブルの時代から飛び出してきたかのような野暮ったさである。
つらい。
あんなに美しい天使をなぞって、なぜここまでひどいことになる。
素人の実力を思い知る。

まとめ

ズブの素人がAffinity Designerを使って3日目、こんなところである。
どうしようもないくらいにどうしようもない。
仮に本家Illustratorを使っていても同じだろう。
アドバイスをくれる方は、Twitterにいただけると大変ありがたい。

だが一応女性であるということだけはわかる。
こんな感じでも続けていけば光が射すと信じ、もう少し頑張ってみることとする。

第三回に続く

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事