ダイエット法は基本が9割!楽なものに飛びつかない方が結局楽ちん

こんにちは、ケツロんです。

皆さんダイエット、進んでますか?

僕はダイエットが結構得意な方です。

パピコを10キロ近く痩せさせたのも僕だったりします。

僕自身も、痩せようと思えば割とすんなり痩せられます。

といっても痩せやすい体質というわけではありません。

どちらかといえば太りやすいので、気を抜くと簡単に太ります。

じゃあなんで痩せられるのか?

ダイエットに大事なのはダイエット法ではなく、考え方こそが大事なんですね。

今日はそのあたりをシェアしていこうと思います。

ダイエット法は基本が9割!楽なものに飛びつかない方が結局楽ちん

楽ちんダイエットなど存在しない

ダイエットに楽ちんなだけのものなどありません。

もうそろそろ気づいてもいい頃だと思います。

効果のあるものはありますが、食べるだけで痩せるものなどありません。

あ、1つだけあります。

毒です。

そう食べて痩せるものなんて、毒以外にないのです。

運動もそうです。

楽に痩せれるものが本当にあるのなら、これほど乱立することはありません。

確かな技術が確率されたなら、他は一瞬で完全に淘汰されることでしょう。

ああいうものは本当に痩せられるかどうかより、いかに本当に痩せられるように見せることができるかに、資金の多くを割いているように思います。

楽ちんダイエットは存在しない。

これをわかっていないと、いつまでもダイエットの聖杯を求め彷徨うことになるでしょう。

というかおそらくあなたは彷徨っている途中でしょう。

楽ちんダイエットは存在しない。

されど痩せる方法はあります。

基本が1番大事

ダイエットは基本が大事です。

  • 地道にゆっくり痩せる
  • カロリーコントロール
  • 適度な運動

の3つです。

何を当たり前なwww って思いますか?

それをやれば痩せるに決まってるじゃんって?

じゃあなんでやらないんですか?

ちょい太な人なら1年でスリム体型になれますよ。

たった1年で人生変わる可能性大です。

どんなに文句をいったって、細い人のほうがモテますからね。

今はぽっちゃりもモテるって?

ぽっちゃりを好きな人だっているって?

ほぼいませんよ、そんな人。

今は時代のせいではっきり言及するメディアや人が少なくなりましたが、太っているより痩せているほうが確実にモテます。

現実から目を逸らさない方がいいです。

痩せましょう。

もちろん健康にもいいです。

ちょっと話がそれましたね。

とにかく基本を守りましょう。

絶対に1番楽で、1番の近道です。

基本1、地道にゆっくり痩せる

もうね、1番読み飛ばされる項目でしょうね。

だって皆、すぐ痩せたいもん。

明日痩せたい、なんて考えてるでしょう?

無理ですって。

1日でストンと痩せる体質なんて、災害でもあったらすぐに命の危機ですよ。

人間はそんな脆くできていないのです。

それより1月 −1キロを目指しましょう。

そんなのんびりしてられるかって?

でも去年の今頃からそれを始めていたら、あなたの体重は今より−12キロですよ?

今始めれば来年あなたは12キロ体重が減っているわけです。

これ凄くないですか?

もちろん元々痩せている人がこんなんやっちゃだめですよ。

でも1番多いであろうちょい太くらいの人がこれをやれば、一気にモデル体重の仲間入りです。

身長160cm、60キロの女性だったら、48キロですよ?

ちょっと痩せすぎなくらいですよね?

身長170cm、70キロの男性だったら、58キロ。

腹筋が浮いてきて、細マッチョと呼ばれる領域に入ります。

1年なんかすぐですよ、すぐ。

今まで何年あがいてリバウンドして、結局体重を増やしてきましたか?

それより1年先を見据えて毎日少しずつ減らしましょう。

1日換算すると33gのダイエットということになります。

33g痩せるには、約233kcalを削減することになりますね。

食で116kcal、運動で117kcal 削減するだけです。

これはコンビニおにぎり半分と、30分のウォーキングくらいの分量です。

これならそれほどきつくはないと思いませんか?

1ヶ月1キロ、1年で12キロ痩せると決意した人は、次の項を見ていきましょう。

基本2 カロリーコントロール

カロリーを制限するとなると、極端なことをする人が多いです。

代表的なものが「糖質制限ダイエット」

あれ、絶対にやめましょう。

特に糖質完全カット型や8割カット型は、絶対にダメです。

めちゃくちゃつらいしリバウンドするし、健康にも悪いです。

一時的には痩せますので皆飛びつきますが、継続して成功してる人、見たことありますか?

ほとんどの人がリバウンドしていることでしょう。

成功しても、病的な痩せ方をする人が多いように思えます。

ダイエットには継続性が大事です。

これは「基本1 地道にゆっくり痩せる」で学びましたね。

でまずは大きく二つに分けて考えます。

それは「食事」と「間食」です。

間食を考える

間食なくせばいいんです!と声高に唱えるものもありますが、それはきついですよね?

1年かけてゆっくり痩せるわけですから、毎日間食無しはきついと思います。

なので間食はOKとします。

ですがお菓子はNGです。残念ですがこれはダメです。

お菓子を食べていて痩せることはありません。

食べたい人はダイエットは諦めた方がいいです。

ちなみに僕はケーキとプリンとチョコレートが大好物ですが、ダイエットすると決めたら自制してますよ。

代わりにフルーツを食べましょう。

果糖だって太るんだという人が必ずでてきますが、お菓子に比べれば可愛いものです。

チョコやケーキは依存性があるので、果物では最初は物足りなく感じます。

確実に感じます。

ですがそこをグッと我慢していると、チョコやケーキへの欲求は薄れていきます。

そのために、自宅や職場からお菓子の類は排除しましょう。

家にあると絶対に絶対に我慢できません。

家に持ち込んだ時点で、誘惑に負けているわけですからね。

もったいなくても捨ててしまうか、友達にあげましょう。

僕は外食の際や友達とお茶する時は、お菓子解禁ルールとしています。

そんなに外で食事しないからちょうどいいんですね。

頻繁に外で食事したりお茶する人はダメです。

月に1、2回のスペシャルな時だけOKになるように調整しましょう。

糖への欲求を和らげるには、栗なんかもいいですよ。

空腹を満たすフルーツとしてはリンゴをおすすめします。

ふじりんご、おいしいですよね。

食事を考える

もちろん食べ過ぎは禁物です。

ですがそれさえ避ければ、そこまで気にする必要はありません。

やはりバランスよく食べるのが1番いいのです。

タンパク質、炭水化物、脂質の3大栄養素のバランスに気を遣いましょう。

ご飯を山盛り食べたりおかわりするのは糖分の摂りすぎになりますが、お茶碗に1杯ならOKです。

ただし揚げ物は避けましょう。

あれは素材のカロリープラス、油という名のカロリーのふりかけがかかっているようなものです。

美味しいですけど、そこだけは避けた方が、総合的に楽にダイエットできるのは間違いないです。

揚げ物以外でも美味しいものはたくさんありますからね。

和食の定食なんかが1番いいですね。

お刺身でも食べておけばだいぶヘルシーですよ。

間食でフルーツを摂るのに慣れてきたら、1食をフルーツに置き換えるというのもやってみましょう。

間食兼食事、という感じにしてしまうんですね。

毎日やる必要はありません。

たまにそういうのを挟んでやると、胃を休めることにも繋がりますし、ビタミンもとれます。

その分次の食事をちょっと豪華にしたりと変化もつけれます。

フルーツを利用してうまく総カロリーを減らしましょう。

基本3 適度な運動

こちらも食事と同じで、やると決めたらやりすぎてしまう人が多いです。

で3日坊主で終わると。

そう、あなたのことですよ〜笑

経験ありますよね?

誰でもあるはずです。

何度も言いますが、いい加減自分のことを認めましょう。

自分はきついことを続けられない人間なんだと。

ですので軽めの運動で十分です。

30分歩くだけでもいいし、ゆっくりジョギングするだけでもいいです。

よく「意味がない」という人がいますが、意味はあります。

意味がないという発言の方が意味がないと思います。

大切なのは毎日やることです。

どんな軽い運動でも、毎日やることで必ず効果がでます。

少しづつ少しづつやっていきましょう。

慣れてくると、きつい運動がやりたくなってきます。

これが罠なので気をつけてくださいね。

自分でおいこんで、きついと言ってやめちゃうんですね。

運動は「適度」が大事です。

しっかり自分で管理しましょう。

きつくてもいいからすぐ痩せたい、は甘え

めちゃめちゃきついのは根性で耐えるから、1週間で痩せたい。

そう考える人は多いです。

そういう人は、要は楽したいわけですよ。

長い期間を頑張りたくないってことですから。

そんなうまい話なんかあるわけないんです。

こういう考え方していると、甘い言葉にほいほいのってしまうでしょう。

本当に痩せたいなら、楽な抜け道を探そうとせず、地道に少しづつ頑張りましょうよ。

絶対そっちの方が近道ですよ?

まとめ

当たり前のことばかりでしたか?

じゃあなぜその当たり前ができないんでしょうか?

それは基本の考え方が、頭の中で整理されてないからなんですね。

要点をしっかり抑えて、着実に痩せていきましょう。

「運動だけ」とか「食事だけ」で痩せようとするのはおすすめしません。

分散しないときついからです。

半分ずつ受け持つようにすると、結構楽ちんです。

まずは今日、1週間、1ヶ月と頑張っていきましょう。

来年の今頃にはまったく別人のようにスリムになっているはずですよ。

もちろん健康を害しては意味がありません。

体調管理はしっかりとやりましょうね。

すでに痩せている人はやっちゃダメですよ!

それでは、最高のスリム体型生活を!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事