
ブラックフライデー、2020年もやってきましたね。
今年も例年にもれず、いろんなものが安くなっています。
ですがいらないものまで大量に買ってしまって、結局使ってない……なんてのもブラックフライデーあるあるです。
僕も去年買ったものでインストールすらしてないものもあったりします 汗
結局安さにつられて買っちゃうと、そうなっちゃうんですよね。
今日は超おすすめのプラグインを紹介します。
【DTM】Black Flyday!iZOTOPEのプラグインを買うなら今!ブラックフライデーをお得に楽しもう
さて、結論からいって、ブラックフライデーで1番買うべき商品はiZOTOPE製品です。
なぜか?
安いから?
もちろんそれもあります。
それもありますがもっと重要なこと、それはとっても使えるプラグインだからです。
その辺は以前記事にしました。
結局使えないものを買ってもムダなんですよね。
お金のムダ、いやでもそれ以上にムダにするものがあります。
それは時間です。
プラグインっていうのは操作を覚えたり、音色を確認したりと試しに使ってみるだけでも結構な時間を浪費します。
これが地味にもったいないんですよね。
2000円くらいのプラグインを買って、結局時間もお金もムダにするなら、その時間でストックミュージックでも作って売って、2000円くらいゲットしたほうがよくないですか?
でizotopeのバンドルなんかはほとんど簡単操作だし、仮に導入に時間をとられたとしても問題ないくらい「使えるやつ」なんですね。
というわけでほんとうにおすすめ。
どれくらいおすすめかというと、すでに持っているのにさらにエレメント版(簡易版)を買い足すくらいおすすめ。
そう、僕は上位版であるアドバンス版を持っているのにも関わらず、エレメント版を買い足しちゃったんですね。
もうizotopeしか使わないし、iMacだけじゃなくMac Bookでも使いたかったんですよ。
いやiLokにいれれば複数台のPCで使えるのですが、そんなことすらめんどくさくて、このブラックフライデーの期間に買っちゃいました。
エレメント版で十分使えますからね。
今なら5000円くらいで買えます。
マスタリングソフトのozoneも入っているので、正直完璧です。
どうしてもアドバンス版の機能が必要な時はiMacで作業すればいいので。
ストックミュージックとかのミックスなんて、エレメント版で十分です。
Mac bookでテレビでも見ながら、曲作ってミックスまでして、そのまま販売しちゃってます。
そんな時にiLokつけるとかじゃまでしょう?
音源系もね、たくさんあっても使い切れないでしょ。
結局打ち込み方とEQコンプがものをいうんですよね。
お金と時間をムダにしないためにも、一度カートを空にしたほうがいいかもしれません。
というか、もはやこのブラックフライデーが標準価格と見据えて各社販売しているような気もします。
プラグインなんて実態がないですからね。
あんな高いプラグインがこんなに安く買えてしまった! と喜んでも、本当によろこんでいるのはメーカー側かもしれませんよ。
とりあえずizotope製品は買うに値するので、このブラックフライデーに購入できるとお得です。
強烈に安くなっていますので。
まずは体験版で試してみるといいでしょう。
それでは、最高のDTM生活を!