結論 = WordPressの背景色は、左上の『W』、『外観』、『カスタマイズ』、『色』、『背景色』から変更できました。
サーバーの契約や初期設定も終わり、「さあこれからWordPressを使ってガンガン記事を書いていくぞ」と思っても、如何せん文字を打つ以外のことは何も分からない。
まずは背景である。
このわけのわからんベージュ色はどうにかしたい。

ブログの背景色は白と決まっている。誰が何と言おうと白なのだ。
だがどこを見渡しても、記事執筆ページには背景色の変更がない。
ググってもあまりに基本すぎるのか、「ページごとに色を変える方法」みたいな難しいやつがでてくる。
そんなことしなくていい。全部白でいいのだ。
なんかプログラミングみたいなことをして白に変える方法なんかも紹介されている。
いやいやいや、3クリックくらいでいけるでしょ、普通。
で、調べていくとWordPressには「テーマ」というものがあるらしく、僕のブログにもデフォルトで設定されているテーマがあるらしい。そのテーマの編集ページで色を変えるらしいのだ。
知ってる人からすれば馬鹿じゃねえのかと思うだろうが、初心者というのはこういうものだ。
というわけで冒頭にある通り、
WordPressの背景色は、左上の『W』、『外観』、『カスタマイズ』、『色』、『背景色』から変更できました。
とりあえずwordpress始めたけど背景色が変更できないって人はやってみてください。
おすすめのレンタルサーバーはこちら