Audiostock稼ぐ秘策?細かく登録するほうがお気に入り数、販売数は増える

以前Audiostockについて記事を書きました。

この内容を読んでもらえばわかると思うのですが、僕はストックミュージック制作が性に合わず、ある程度登録して放置してたんですね。

そしたらまあ意外に買う人いたので驚いたのですが、せっかく記事を書いたので、またちょっと登録してみました。

ちょっと気づいたことがあったのでシェアします。

Audiostock稼ぐ秘策?こまめに細かく登録するほうがお気に入り数、販売数は増える

1日1曲登録をやってみると……

この記事では、こつこつやっていきましょうね、という意味で「1日1曲」をおすすめしました。

でも思いもよらず副産物があったんです。

それはお気に入り登録の増加です。

オーディオストックがどういった優先事項で楽曲を並べているのか分かりませんが、やはり新しく登録したもの購入者の目に届きやすいようにできているようです。

で楽曲を探している人は「この楽曲いいじゃん」と思ったら、その作者のページに飛んで、他の自分の目的に最適な曲を探すんですね。

そのおかげで、明らかにお気に入り数が増えはじめました。

ポコっと1曲売れましたしね。

毎日細かく登録するのは、結構有効なのかもしれません。

購入者は購入者で、ストックミュージックを探すのも結構大変

一度買ってみればわかりますが、曲を探す方は探す方で結構大変です。

これはオーディオストック側には非がないと思います。

みやすいサイトですからね。

音楽はいちいち聞いていかないといけないし、たくさん聴くとわけわからなくなりますから、どんなサイトでも曲を探すというのは大変なんです。

なので購入者の目に届きやすいように努力するのはやはり大事でしょう。

毎日更新はいいと思いますよ。

まとめ

今日は短い内容でしたが、大切なことなのでコンパクトにまとめました。

毎日更新することは色々な面でメリットがありますね。

ただしメリットに転ぶかデメリットに転ぶかは自分の制作スピードとの兼ね合いなので、そのあたりはよく吟味するとよいでしょう。

それでは、最高の音楽ライフを!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事