日本酒「1年以上飲んでない」若者7割 贈り物、接待…高級品には期待 -yahooニュース
20、30代の7割が1年以内に日本酒を飲んでいないことが民間調査で明らかになった。海外では日本酒人気が高まる一方で、国内の若者の日本酒離れの実態があらためて浮き彫りになった。一方で、ギフトやパーティー向け高級酒としての需要は期待できる。 楯の川酒造(山形県酒田市)が昨年12月、全国の20~60代男女1万人を対象にインターネットで調査した。 20、30代は「1年以上前に飲んだ」が28%、「今まで一度も飲んだことがない」が42%となり、全体の70%が1年以内に日本酒を飲んでいない結果となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6994c05e1f36dc3740160cc8d529d282c18bd75b
ヤフコメ民の声
そもそも金がないし、最近の研究だと(出典は忘れた)
人はアルコールが飲めないように進化していっている
みたいだし。
日本酒は大好きだけど、重くてかさばる一升瓶が鬱陶しい。早く生酒をペットボトルで売ってください。
酒場でツレに、dancyuとかで読んで得たウンチクを披露しマウントを取りながら飲む酒のイメージ。
飲むシチュエーションが減ってるんだろうね。
美味い肴(魚)と一緒にたしなむ習慣もないんだろうし。
丁度この前菜の花の酢味噌和えで一杯やりましたよ。
すこしばかりの春を感じましたね。
まぁ四合ならともかく家で一升飲むのも中々大変だし、外食が難しいご時世だし。
とは言え若い杜氏さんが作る面白い日本酒も沢山あるんだけどね。
管理人の声
日本酒おいしいのにね(T_T)