マッチングアプリの写真・斜め45度や目線外しはNG!いいねを貰おう

マッチングアプリの写真、斜め45度や目線を外して撮ってないですか?

それ、キモいですよ。

マッチングアプリの写真というのは、観賞用の写真とは違います。

ましてや被写体はあなたという「素人」

ちゃんと用途を考えて撮影するようにしましょう!

撮影の基本はこちらの記事を参考にしてくださいね。

ちなみに今回の記事は、女性目線でみた男性へのアドバイスですが、女性にも当てはまる部分がたくさんありますので、是非読んでみてくださいね。

マッチングアプリの写真・斜め45度や目線外しはNG!たくさんいいねを貰おう

マッチングアプリの写真は観賞用ではない

こんにちはヒカリンです。

マッチングアプリの写真を、観賞用か何かと勘違いしていませんか?

写真はあくまであなたという人間の造形と人柄を判断するための「判断材料」なんです。

ここを勘違いしてしまうと、ナルシチズムなキモい写真をのせてしまうことになりますよ。

マッチングアプリの写真と、雑誌やカタログに掲載する写真とは違うということですね。

斜め45度はNG

人の顔は、斜め45度がもっとも美しく見えるといわれています。

顔というのは無数の凹凸で形成されていて、斜め45度が1番わかりやすく、美しくみえるんですね。

なのでマッチングアプリの写真は斜め45度からとりましょう、とか書かれている記事もあります。

ですが!ですよ。

ちょっと待ってください。

45度から撮った写真はとってもナルシストな感じがします。

正直、日常の写真で不自然なんですね。

これが雑誌なら全然問題ないですよ。

ただマッチングアプリの写真というのはある意味特殊です。

限りなく友人に自然に撮られた感を出さないといけません。

斜め45度からいつの間にか撮られることはありますよ。

でもそれを意図的に再現しようとすると、めちゃくちゃ不自然になります。

視線の置き方や顔の角度が、なんかキモくなるんです。

傾けても10度くらいにしたほうがいいでしょう。

視線はカメラに向ける

友達にカメラを向けたらどうしますか?

カメラを見るでしょう?

斜め上の空を見上げますか?

斜め下の何もない地面を見ますか?

そんなヤツへんですよね?

何度もいいますが、雑誌だと自然なんですよ。

でもマッチングアプリの写真は違います。

はっきりいって、ヨン様みたいに上空を見上げてる男性の写真、めっちゃきもいですよ。

あと「ついっ」と斜め下の地面を見ている写真、もきもい。

なんですか、なんか落ちてるんですか?

しかも素人がそんなポーズとってるもんだから、ぎこちないんです。

めちゃくちゃ滑稽

視線はカメラ、が基本です。

いやいや、例えばこの写真とかめっちゃかっこいいし、いいねも多いじゃない?

いやいや、例えばこの写真とかめっちゃかっこいいし、いいねも多いじゃない? って人もいますね。

斜め45度で目線を外して、全然かっこいいじゃんって写真。

そりゃそうですよ。

だってその写真に写ってる人、めっちゃイケメンじゃないですか。

そんな人はどんな写真のせても大丈夫ですよ。

絶対NGとされてる自撮りでも問題ありません。

でも私もマッキーもあなたもそんなことないでしょう?

そんな人たちがヘタにかっこつけると大惨事になってしまいます。

じゃあどうすればいいの?

基本は正面、バストアップの軽い笑顔で視線はカメラ。

これでいいです。

何度も言いますがマッチングアプリの写真は観賞用や雑誌掲載用ではありません。

あなたを判断してもらうための、判断材料です。

分かりやすいのが1番いいんです。

変なポーズいいから正面向いてくれない?って思いませんか?

女性も同じように思ってますよ。

まとめ

とにかくナルシスト要素は極力排除しましょう。

女性はOKな時もありますが、男性はほんときついです。

普通に笑顔でピースでもいいんですよ。

写真の改善でいいね数はめちゃくちゃ変わります。

最高の異性とゴールインできる可能性は、自分自身にかかっているんですね。

少しの努力と意識で人生大きく変わります。

ぜひ工夫して頑張ってみてください。

私も頑張りますね(^^;

それでは、最高のマッチングアプリ生活を!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事